今年もディズニーハロウィーンの時期に!
現在、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは10月31日まで、
毎年恒例の「ディズニー・ハロウィーン」が開催されています!
東京ディズニーランドでは
今年もディズニーの悪役である、ディズニーヴィランズが主役となり、”ヴィランズが主催する、怪しくも最高に盛り上がるハロウィーンパーティー”をテーマとしたパレードを公演!
また、パーク内にはヴィランズのパーティーをイメージしたデコレーションが今年も登場します!
人気のアトラクション「ホーンテッドマンション」では、2026年1月12日まで、内容を変更し、映画「ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス」をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション”ホリデーナイトメアー”」を実施中!
東京ディズニーシーでは
ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちがパンプキンやお菓子をイメージした衣装に身を包んで、ゲストのみんなと一緒に楽しむ「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」をメディテレーニアンハーバーで公演中!
パーク内にはエリアの雰囲気に合わせたハロウィーンらしいデコレーションが登場しています!
また、特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとキャンディーがもらえたりと、シーならではのハロウィーンを体験できます!
他にも、ロストリバーデルタでは、「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を初開催!映画「リメンバー・ミー」で描かれたメキシコの伝統文化「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(スペイン語で「死者の日」の意)をモチーフにカラフルなガイコツやマリーゴールドの花々が飾られています!
限定のグッズやグルメ
ハロウィーンの時期にしか味わうことのできない限定グルメも盛りだくさんです!
ランドでは、ヴィランズをイメージしたスイーツやパスタなど、が食べられ、シーでは「リメンバー・ミー」をイメージしたグルメを楽しめます!
他にもハロウィーンの時期にぴったりのパンプキンのフードも多く出ています!
また、ハロウィーン限定グッズも大人気!怪しげな世界観のグッズや、ヴィランズをモチーフにしたグッズ、ハロウィーンで盛り上がるパークを楽しむゴーストたちのグッズなどが販売されています!
現在、品切れや販売が終了しているものもあるのでご注意ください!
まとめ
ディズニーパーク内だけでなく、ディズニーホテルやディズニーリゾートライン、イクスピアリのそれぞれの施設でもハロウィーンのプログラムを展開中です!
今年もディズニーでハロウィーンを盛り上げましょう!