アサイーボウルの人気の秘密とは?

昨年から大ヒットしたアサイーボウル!

昨年から今年にかけてZ世代を中心に大ヒットしたアサイーボウル!

なぜ人気なのか?アサイーボウルとは何なのか?

アサイーボウルの魅力をご紹介します!

 

 

 

 

そもそもアサイーって何?

アサイーは「スーパーフード」と呼ばれるほど栄養価の高いフルーツです。

直敬1~2cmほどで、見た目はブルーベリーによく似ています!

その見た目から「ベリー系の酸っぱい味」だと思われがちですが、実際は甘みや酸味、香りもほとんどないんです!

また、栄養価はブルーベリーの数倍もあるんです!

このアサイーをペースト状ににし、バナナやイチゴ、ブルーベリーなどのフルーツやシリアル、はちみつなどをトッピングした物がアサイーボウルです!

 

アサイーボウル発祥はどこ?

アサイーボウルはハワイで良く見かけることから、ハワイが起源だと思っていましたが、アサイーは実はアマゾンで生息する果実なんです!

アマゾンの大半はブラジルが占めているため、アサイーボウルをはじめアサイーを使用した料理はブラジルが起源とされています!

アサイーボウルの”ブーム”の発祥地はハワイです!

 

なぜまた人気になったの?

今から約10年前の2013年に日本で大ブームになったアサイーが何故またブームとなっているのでしょうか。

 

①高い栄養価!

アマゾンの高温多雨といった場所で育ったため生命力が非常に強い「奇跡の果物」と言われてきました。

そのためポリフェノールが豊富に含まれています!

他にも、鉄分やビタミン、オメガ脂肪酸などといった多くの栄養価が含まれています!

 

②SNS発信による影響!

SNSを使ってハワイや東京のアサイーボウルを紹介したり、家でアサイーボウルを作ったりするインフルエンサーの影響により、10年前よりもSNSが普及し生活に溶け込んでいるZ世代の間で広がっていきました!

 

③気軽に買える!

スーパーやコンビニなどで気軽に買えるようになったからです!

アサイーボウルはお店で買うと1000円から2000円するものが多いです。

手作りだと費用を抑えることができることや家で自分好みで作れる点などから人気を後押ししています!

 

まとめ

今日は再ブームしているアサイーについてを紹介しました1

美味しいだけでなく、栄養価が高く健康や美容に良いことまたSNS普及により多くの人にアサイーボウルが広がったということがわかりました!

ぜひ、皆さんもアサイーボウルを食べてみてください!